香川県立体育館の清掃活動を7月24日(日)9:00~12:00の予定で行います。建物周辺には落ち葉などが溜まっているので、みんなで清掃をしましょう。
【概要】
日時:7月24日(日)9:00~12:00、清掃後MTGを行います。
持ってくるもの:軍手、ホウキ、ちりとり(ゴミ袋は保存の会で持って行きます。)
※車で来られる方は周辺有料駐車場をご利用下さい。
香川県立体育館のことを改修するにしてもお金のかかる負の遺産だと言う人がたくさんいます。しかし世界を見渡すと数年前まではその様に言われていた建物を上手に活用している例があります。
有名な事例としてはイギリスのロンドンにある「テート・モダン」という名の現代美術館があります。テート・モダンは元々第2次世界対戦後の電力不足を解消するために1947年に建てられた火力発電所(バンクサイド発電所)で1981年に役目を終え閉鎖されていました。
1993年には建物の一部の解体が進んでいたのですが、イギリス政府が所有する美術品を管理する団体「テート」が美術品の保管場所不足の解消のため、この使われなくなった火力発電所のスペースに目をつけ美術館として活用する事を決めました。
1994年に国際設計競技が行われ、日本からは安藤忠雄が最終選考に残ったものの、スイスのヘルツォーク&ド・ムーロンの案が勝利し計画案が決まりました。
現在テートモダンは世界有数の来館者数を誇る人気美術館で、入館者数の世界ランキングでは6位 年間600万人に迫る人達が世界中から訪れています。
「テート・モダン」と「香川県立体育館」は建物の規模が約10倍違い、今後の用途も美術館と決まっている訳ではないので単純に比較はできないのですが、建物の今後を考える上で参考になる事例だと思います。
テート・モダンについてのリンク先
・GIGAZINE「発電所だった建物を改造した「テート・モダン」に行ってきました」
・テート・モダンwiki
また、日本国内に目を向けると、横浜にある「赤レンガ倉庫」が倉庫からイベント会場へ用途変更をして、今では横浜を象徴する建物のひとつとなっている事で有名です。
・横浜赤レンガ倉庫wiki
香川県立体育館はほとんどの香川県民が知っている建物ですし、香川県を訪れるほぼ全ての外国人の方は設計した丹下健三の事を知っているので、香川県立体育館は経済的に見ても有効に活用できる可能性が高い資産であると思います。
事前に建物の価値や投資限度額を県民や有識者と深く話し合うことが前提ですが、もし、香川県立体育館の利活用法を選定する国際設計競技が行われれば、日本を代表する建築家 丹下健三が設計した建物をリノベーションできる貴重な機会を得るために世界中の建築家から魅力的なプランが多く寄せられ、そして実現すれば世界から注目され県内屈指の観光資源として生まれ変わると思います。
香川県が謳う「アート県」という言葉が薄っぺらな言葉にならない様に、将来を見据えたヴィジョンを県には持ってもらいたいです。
//////////////////////////////////////////////
ただ今「署名活動強化月間」中です。(GW明けまで)
現在の署名数は
直筆署名464人、電子署名1114人
の計1578人です。
現状からは厳しい数字ですが、強化月間が終わるまでに3000人の署名を集めることが目標です。
「電子署名」香川県立体育館を壊さないで。
//////////////////////////////////////////////