設計者:丹下健三

Kenzo_Tange_1981
丹下 健三(たんげ けんぞう)
1913年(大正2年)9月4日 – 2005年(平成17年)3月22日
建築家、都市計画家

「世界のタンゲ」と言われ、日本人建築家として最も早く日本国外でも活躍し、認知された一人。第二次世界大戦復興後から高度経済成長期にかけて、多くの国家プロジェクトを手がける。また磯崎新、黒川紀章、槇文彦、谷口吉生などの世界的建築家を育成した。位階勲等は従三位勲一等瑞宝章、文化勲章受章。フランス政府よりレジオンドヌール勲章受章。カトリック信徒(洗礼名:ヨセフ)。

年表
1913年(大正2年) 丹下辰世(ときよ)とテイ(禎・禎子)の三男[注 1]として大阪府堺市に生まれる。住友銀行社員であった父の転勤によって生後まもなく中国の漢口へ。数年後さらに上海のイギリス租界に移り住む。
1918年(大正7年) 上海・日本尋常小学校入学。
1920年(大正9年) 父の出身地である愛媛県今治市に家族で移住。今治の第二尋常小学校(現・今治市立美須賀小学校)に編入。
1926年(大正15年) 旧制今治中学(現・今治西高校)入学。
1930年(昭和5年) 今治中学四年修了(飛び級)で旧制広島高校(現・広島大学)理科甲類に進学。同校図書室で見た外国雑誌のル・コルビュジエの記事に感銘を受け建築家を志す。ル・コルビュジエを通して一時傾倒していたマルクス主義から実存主義に転向する。
1933年(昭和8年)~1934年(昭和9年) 東京帝国大学建築科の受験に2度失敗。東北帝国大学金属学科に毎年1~2名の欠員が出ると聞き受験するも、丹下が受けた年に限りたまたま1人だけ定員を超えており、丹下のみが落第する。徴兵逃れのため日本大学芸術学部映画学科に在籍したがほとんど登校せず、ヴァレリー、ジード、プルースト、ドストエフスキー、ヘーゲル、ハイデガーなどを読み耽り、名曲喫茶で友人と語り合い、バーに出没した。「なぜ二年間にもなったかといえば、多感な青春時代、情熱をもって取り組む対象がどうしても文学だとか芸術だとかに偏してしまったから、ということにしておきたい」(丹下健三『一本の鉛筆から』p.25)。丹下はまた「日大の映画科には籍を置いたままで終わった。しかし、私は映画には大変興味を持っていて、そのころからしきりに言われた「総合芸術」に取り組んでみようと思ったことがあったのも事実である」(丹下健三『一本の鉛筆から』p.27)とも述べている。同時期の日大芸術学部には黒澤明がいたとする資料もある[1]。
1935年(昭和10年) 東京帝国大学(現・東京大学)工学部建築科に入学。内田祥三、岸田日出刀、武藤清に師事。1学年上に立原道造が在籍していた。
1938年(昭和13年) 東京帝国大学工学部建築科より辰野賞を受賞。東京帝国大学工学部建築科卒業後、前川國男建築事務所に入所。当時の担当作品に岸記念体育会館(初代)があるが現存しない。
1941年(昭和16年) 東京帝国大学大学院に入学。
1942年(昭和17年) 大東亜建設記念造営計画設計競技に1等入選。
1946年(昭和21年) 東京帝国大学大学院修了後、同大学建築科助教授に就任。いわゆる「丹下研究室」を作る。
1951年(昭和26年) CIAM(国際近代建築会議)に招かれ、ロンドンで広島計画を発表。初めての日本国外旅行となる。
1954年(昭和29年) 日本建築学会作品賞(愛媛県民館)。(1955年図書印刷原町工場、1958年倉吉市庁舎)
1958年(昭和33年)  アメリカ合衆国建築家協会(AIA)第1回汎太平洋賞受賞。
1959年(昭和34年) 東京大学より工学博士の学位を受ける。博士論文は「大都市の地域構造と建築形態」。
1963年(昭和38年) 新設された東京大学工学部都市工学科教授に就任。
1965年(昭和40年) 日本建築学会特別賞(国立屋内総合競技場)。 イギリスRIBAゴールドメダル受賞。
1966年(昭和41年) アメリカ合衆国AIAゴールドメダル受賞。
1970年(昭和45年) ローマ法王庁聖グレゴリオ大勲章受章。
1973年(昭和48年) フランス建築アカデミー ゴールドメダル受賞。
1974年(昭和49年) 東京大学を定年退官、名誉教授となる。
1976年(昭和51年) ドイツ政府プール・ル・メリット勲章。
1979年(昭和54年)  イタリア国家有功勲章コメンダトーレ章。
1980年(昭和55年) 文化勲章受章。
1986年(昭和61年) 日本建築学会大賞(日本における現代建築の確立と国際的発展への貢献)。
1987年(昭和62年) アメリカ合衆国プリツカー賞受賞。新日本建築家協会(現在の社団法人日本建築家協会)初代会長(1988年まで)
1993年(平成5年) 高松宮殿下記念世界文化賞建築部門受賞。
1994年(平成6年) 勲一等瑞宝章受章。
1996年(平成8年) レジオンドヌール勲章受章。
2005年(平成17年) 3月22日死去(91歳)。従三位。

Wikipedia「丹下健三」より抜粋

Association for the Preservation of Kagawa Prefectural Gymnasium